SSブログ

「雛のつるし飾り」の由来  伊豆稲取温泉 [雛人形]

雛のつるし飾り発祥の地、伊豆稲取温泉(静岡県)の「雛の館」に行ってきました。

入場料は大人200円です。

⇒雛のつるし祭り詳細はこちら

ここには,昔から伝わる雛のつるし飾りがありますので,次にご紹介します。

伊豆稲取温泉に江戸時代から伝わる風習で,桃の節句の端切で,
一針一針縫い合わせて作ったぬいぐるみを,
竹ひごの輪から赤い糸に下げて雛壇の両側に吊るします。

下記の写真は,当館内の飾りのひとつの例です。
IMG_0889.JPG

この飾りの目的は,初節句を迎える娘の無病息災・良縁を願うためのお飾りです。

日常の生活の中で,神様や仏様にお祈りする時に手を合わせることとは異なり,
願う事柄が具体的な形となって飾られるところに特徴があり,
他では見られない稲取固有の雛飾りです。

お飾りの意味や決まりごとを守って,
この町独特の和裁工芸として,現在にまで受け継がれています。

⇒雛のつるし飾りはこちら

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。